チェンマイ草紙
2004年より移住した、タイはチェンマイの徒然を綴ってまいります。
2025年4月3日木曜日
新価格
チェンマイも値上がり
昨日すごく暑かったので、お気に入りのアイスを買いに7-11に行ったら、なんと5バーツも値上がってる・・・。買うのをやめて、帰りに近くのミニマートによってみたら、同じものがなんと昔の価格で売っていたので、買って帰ったんだけど、冷凍庫があまり良くないのか、余り固くなくて、急いで食べないといけない状態。悲しくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
5月12日チェンマイニュース
チェディルアン寺で30トンの野菜無料配布!! 国家不正防止委員会がウィサーカヴィーシャの日にたくさんの野菜を奉納しました。信仰心のある人からの奉納で無料でもらいに行けます。そして、生産者が今直面している卸価格の下落問題を知ってほしいという意味もあります。 ししとう、獅子唐辛子...
チェンマイニュース5月5日
チェンマイ老人県!? 政府統計局の昨年の統計によると、チェンマイ県は80歳以上の人口が北部では最も多く48,187人でした。2番めはチェンライで31,638人でした。 タイの60歳以上の人口が多い5県(クルンテープ(バンコク)は除く)の中でも、チェンマイは2位でした。 北部1...
チェンマイニュース5月11日
チェンマイ市民の信仰心に合掌 年に一度の大きな徳を積む(タンブン)ドイステープに歩いて登る行事は例え雨が降ろうと信仰心とともに行われます。 チェンマイ市民が続々ドイステープを登ってきました。皆さんに祝福がありますように。 -------------------------...
0 件のコメント:
コメントを投稿