本当!人生すっごく幸せ!!
IPSOS(フランス、パリに本社を置く多国籍世論調査会社)はタイが世界で幸せな国の第7位になったと発表しました。
ほとんどの人が”どちらかと言えば幸せ”と回答しており、”幸せではない”と回答した人が2%だけだったと。
ほとんどの人が”どちらかと言えば幸せ”と回答しており、”幸せではない”と回答した人が2%だけだったと。
良い階級にいる人だけにかかわらず、心の状態が人生の質に影響しているのだと思われます。
--------------------------------------------
タイ人の気質 が私をそのように感じさせているのかもしれません。
タイ人はどんな状況でもマイペンライ(どうでも、いいじゃない)って深刻に考えないようなところが大きいです。
タイ人はどんな状況でもマイペンライ(どうでも、いいじゃない)って深刻に考えないようなところが大きいです。
自分の置かれた環境の中での幸せ探しが上手なのかもしれません。
日本社会に疲れた人には癒やされる社会だと思います。
ただ、日本のチョー真面目な性格のままタイに来ると逆にしんどいですから、お気をつけて。
電車の遅れが1-2分でも許せない人、そんな人はタイには向かないです。
日本社会に疲れた人には癒やされる社会だと思います。
ただ、日本のチョー真面目な性格のままタイに来ると逆にしんどいですから、お気をつけて。
電車の遅れが1-2分でも許せない人、そんな人はタイには向かないです。
”幸せ”を見つけるのが、タイ人は上手なんだろうなぁ。
タイ仏教の影響もあるんだろうなぁ。
世界で7番目に幸せな国。そんな国に住んでいる自分は、やはり幸せです。
タイ仏教の影響もあるんだろうなぁ。
世界で7番目に幸せな国。そんな国に住んでいる自分は、やはり幸せです。
0 件のコメント:
コメントを投稿