2025年5月7日水曜日

チェンマイニュース5月7日

5管区(タイ北部8件を管轄する警察)警察が偽フェイスブックアカウントを摘発!

 偽のフェイスブックページで中古車、中古車部品、人気の数字の車のナンバーの売り買いを装い、連絡を取ってきたお客さんに、ライン登録をさせ、お金を振り込ませてから、そのお客様のラインをブロックして連絡が取れないようにして、お金をだまし取っていた6人組が逮捕されました。
被害者数は50人以上被害総額は1,000万バーツ以上に登っています。
----------------------------------------------------------
タイの個人のオンラインショップって、殆どが先払いなんですよね。大きなオンラインショップモールだと、間に大きな会社が入っているから、金銭のトラブルはあまりないのですが。
タイでのコールセンター詐欺が世界的なニュースになったけど、日本のオレオレ詐欺と同じく、タイ人って騙されやすいのかなぁって思います。
怖いのは、公共のWIFIを使っていると、自分のスマホに詐欺グループが入り込んできて、個人情報を盗んでいけちゃうんです。
その後、銀行や警察からの連絡として、詐欺グループが電話をかけてきて、お金を振り込ませる。
安易に知らない電話番号からの連絡はとらないというのが、基本の防衛方法です。
また、公共のWIFIは絶対使わない。
 
人をいかに騙すかということばかり考えている詐欺グループ。AIを使ったりと、最新のテクノロジーを使ってくるので、本当要注意ですね。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿