2025年6月21日土曜日

チェンマイニュース6月21日

 チェンマイ到着!


 第5管区麻薬取締委員会事務局がラーチャブリー県からチェンマイ県までの700kmを麻薬を辞めるために歩いてきた男性に支援品を贈呈しました。
また、チェンマイ市内の神聖な場所2箇所に、自宅への帰路の前に、この計画が成功し心から母を抱きしめられるように、祈りを捧げました。
------------------------------------------------------------
 この記事ではこの男性を若者と書いていますが、詳しい記事を読むと46歳でした。う~ん。
この人14歳から麻薬にはまって、10回も捕まったりしていたそうで、麻薬取締委員会事務局から更生のために、この700kmのウォーキングを提案したそうです。警察が宿泊先を提供してくれて1ヶ月で走破(歩破?)したそうです。チェンマイの麻薬取締委員会事務局から贈られたのは、自転車1台、スポーツシューズ一足、スポーツウェア1着、金一封。
帰りは自転車で帰るんでしょうね。
タイは麻薬が蔓延していて、小学生までが使っていたりします。未だに不思議なのは何故小学生や中学生が麻薬を買えるのか?そんな安いものがあるのか?なんなんでしょう・・・。
ところで、700kmというと、だいたい東京から広島県の東端の福山市までの距離になるそうで、Googleマップによると休み無しで歩き続けて7日間だそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿