6月から閑古鳥鳴きっぱなし!
何軒かは経費の負担に耐えられず、とりあえず営業停止するしか無い状況です。開業以来の静けさだと大嘆きしています。国内観光向けの半額補助キャンペーンは何の助けにもならない、政府に外国観光客が戻ってくるように対策をうって欲しいと請願しています。
------------------------------------------------------------------------
観光客が激減と言うニュースはよく聞きます。ソンクラーン(4月)には結構来ていたのですが、そういえば最近は観光客が少ないなぁと実感します。たまにビッグC(スーパーセンター)などで中国人の団体に出会いますが・・・。
レンタルバイクが低迷の理由はグラブやマックスなど、白タクが増えたのも理由の1つかなぁと思います。
自分で道を調べながら走るよりも、グラブを呼んだ方が早い。アプリで目的地を入れるだけだから、あとは来たグラブの車に乗るだけ・・・。チェンマイのようにタクシーがないところではかなり便利ですよね。
先日、木彫りの村に行く機会がありましたが、以前と全然違って観光客0でした。昔々は大きな観光バスが何台も来ていたのに・・・。どうやって、生計立てているんだろう?怖いぐらいでした。
レンタルバイクが低迷の理由はグラブやマックスなど、白タクが増えたのも理由の1つかなぁと思います。
自分で道を調べながら走るよりも、グラブを呼んだ方が早い。アプリで目的地を入れるだけだから、あとは来たグラブの車に乗るだけ・・・。チェンマイのようにタクシーがないところではかなり便利ですよね。
先日、木彫りの村に行く機会がありましたが、以前と全然違って観光客0でした。昔々は大きな観光バスが何台も来ていたのに・・・。どうやって、生計立てているんだろう?怖いぐらいでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿