農家も我慢ならん!
警察はサイコロ18個、現金3,640バーツ、サイコロを投げいれる皿、賭け金を置く布の表、筒を1つ、没収しました。
----------------------------------------
タイでも博打は違法で、今回捕まった博打はサイコロを使ったハイローと呼ばれている博打です。
サイコロ(1つ)を筒に入れて振り1回目、2回目、3回目の合計が10以下がロー、12以上がハイ、11をハイローとして、この3つのどれかに賭けるというものです。
サイコロ(1つ)を筒に入れて振り1回目、2回目、3回目の合計が10以下がロー、12以上がハイ、11をハイローとして、この3つのどれかに賭けるというものです。
日本の丁半よりちょっと複雑ですね。
タイ人は熱しやすいから、つい抜けられなくなるんでしょうね。博打の胴元は儲かるんでしょうね。
タイ人は熱しやすいから、つい抜けられなくなるんでしょうね。博打の胴元は儲かるんでしょうね。
タイでは博打ではないですが、違法の地下宝くじというのもあります。
これは個人が売っている宝くじで、番号は政府のものと同じですが、順列ではなく組み合わせなので、当たる可能性が大きくなるんです。私は買ったことがないので、何等まであるというのは知りませんが、だいたい2桁で買うみたいです。
それでも、政府の宝くじよりも割が良いのと、胴元に数をいうだけなので、簡単に買えるから買う人が多いようです。
ただ、当たりが多いと胴元が飛んでしまって、トンズラするってのもあると聞きました。(笑)
それでも、政府の宝くじよりも割が良いのと、胴元に数をいうだけなので、簡単に買えるから買う人が多いようです。
ただ、当たりが多いと胴元が飛んでしまって、トンズラするってのもあると聞きました。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿