メーホーンソーン人の慈悲心!!
メーホーンソーン市内の車の修理工場が洪水で水に浸かってしまったオートバイを無料修理しますと宣伝しています。
これは今まで経験したことのなかった程の洪水の被害を受けた人達の負担を少しでも分かち合いたい気持ちからで、現在既に20台が持ち込まれています。
これは今まで経験したことのなかった程の洪水の被害を受けた人達の負担を少しでも分かち合いたい気持ちからで、現在既に20台が持ち込まれています。
-----------------------------------------------------------------------
素晴らしいですよね。タイ人ってこういう時必ずこんな善意の塊のような人が出てきます。以前市内が大洪水になった後も、いろいろなところで、無料で食事を配ったり、生活に必要なものを無料で配ったりしていました。
この修理無料は凄いよね、部品とか交換必要になったらどうするんだろう?エンジン周りを無料で洗浄ならまだわかるけど・・・。いやぁ、凄いです。
今回の洪水で被害があったところは山の上ですが、ほとんどの人がバイクを使っています。このバイクオフロードでも何でもなく、スクーターの大排気量版。110cc以上ですが、これを使って山道をガンガン登っていくんですよね。雨季でずるずるの舗装されてない山道もまるでオフロードバイクで楽しんでいるがごとく、すいすいいきます。二人乗りでもへっちゃらです。後ろに乗せてもらったことがありますが、私のほうが怖くなって降ろしてもらいました。
そういう意味でも山の上の人にはバイクが必需品なので、こういうサービスは本当ありがたいと思います。
さすがタイ人!このあたりはカレン族が多いのでカレン族かなぁ?
この修理無料は凄いよね、部品とか交換必要になったらどうするんだろう?エンジン周りを無料で洗浄ならまだわかるけど・・・。いやぁ、凄いです。
今回の洪水で被害があったところは山の上ですが、ほとんどの人がバイクを使っています。このバイクオフロードでも何でもなく、スクーターの大排気量版。110cc以上ですが、これを使って山道をガンガン登っていくんですよね。雨季でずるずるの舗装されてない山道もまるでオフロードバイクで楽しんでいるがごとく、すいすいいきます。二人乗りでもへっちゃらです。後ろに乗せてもらったことがありますが、私のほうが怖くなって降ろしてもらいました。
そういう意味でも山の上の人にはバイクが必需品なので、こういうサービスは本当ありがたいと思います。
さすがタイ人!このあたりはカレン族が多いのでカレン族かなぁ?
0 件のコメント:
コメントを投稿