2025年10月21日火曜日

チェンマイニュース10月21日

 カーオラームの季節到来!

サラピー郡ヤンヌン地区シーポーターラーム村の”ソムばあちゃんのカーオラーム”
ラムヤイの木を使って焼き上げる、昔ながらの伝統レシピです。
ソムばあちゃんは夜11時に起きてから焼き始め朝8時までじっくり焼き上げます。市場出荷するほか、家でも直接販売しています。
------------------------------------
竹筒にもち米を入れてココナッツミルクと具を入れて炊き上げたのがカーラーム。おやつのような主食のような・・・。私は小豆入りが好きなんです。食べるときは竹の薄皮を向きながら食べるんですが、少々は川も食べちゃいます。
これが冬の風物詩だとは知りませんでした。年中販売されているので季節に関係ないと思っていました。
冬はもち米の収穫期なので、新鮮なもち米を使って、寒い朝に炭火でじっくり焼いたカーオラームが美味しい
と、年末年始や寒気の贈り物にも使われるようです。
一本食べるとお腹いっぱいになります。是非、お試し下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿