2025年9月4日木曜日

チェンマイニュース9月4日

 新首相は誰?

ペートンタン首相が失職したのを受け、”人民党”は”アヌティン”氏を首相として指示すると表明しました。
アヌティン氏率いる”タイ名誉党”が”人民党”の5つの提案を受け入れが条件。
首相になったら4ヶ月以内に解散総選挙をすること、人民党から閣僚を選ばないこと、等です。
人民党はあくまで野党として活動し、早期の解散総選挙で国民の意見を国会に反映させることが目的です。
まだまだ軍事政権下の影響が大きいので、憲法を改正することも求めています。
人民党は下院500議席の内、143議席も持っていますから、それなりの発言力があります。
国会解散を前提にアヌティン氏を支持するということです。
------------------------
タイって議会制民主主義ですが、政党の数は小さいところも含めるとなんと200ぐらいあるんです。
ま、議席が取れるのは、多くても10ぐらいの政党かなぁ?
いままで単独政権は2005年のタクシン率いる愛国党だけで、それ以外は常に連立です。タイの立憲政治史上初だったんですね。
だから、政権運営は難しいと思います。いざとなったら、空港占拠したりとか・・・。民主主義無視ってところがありますからね・・・。
日本の政治も国民不在ですが、タイはどうなんでしょう・・・。ただいま勉強中。
タクシンの政治手法は凄かったと思いますが・・・。
 

2025年9月3日水曜日

チェンマイニュース9月3日

 速報!!

 9月3日午前0:15の時点でチャンキアン地区の水位は下がり始めました。2日の午後9:30からチャンプアック町長のカチェーン ジアッカチョン氏は副町長、町行政長、及び関係職員と共に現場に出動し、突然の鉄砲水による洪水問題の解決にあたっています。
所有する大型ポンプを全て動員して、住民の困難を和らげるため全速力での排水を急いでいます。
-----------------------------------
今年はこのパターン、山からの鉄砲水が市内を襲うのが多い気がします。
たいてい、山の上で洪水や鉄砲水があると、その翌日ぐらいに市内は洪水になるんですが、昨年の教訓から、市内はそれほど影響を受けなくなっていると実感しています。それでも、局地的にこういう事が起こるんですね。
そして、これも毎度言っていることですが、日本と違っていかんせん対応が早い。それも町長自ら出ていくとか・・・。スタンドプレーではないですね。小さな村の掟みたいな感じなのでしょうか?
日本の場合は、朝被害があっても早くて夕方とかに行政の長がそれなりの格好をして、”視察”にいくだけですよね。自らこんな水の中に飛び込んで作業をしたりしない。全然タイとは住民との距離感が違うなぁと思いました。 

 

2025年9月2日火曜日

チェンマイニュース9月2日

 おめでとう!!


 ランプーンに新たな億万長者誕生。パ・ハオ市場の豚肉店が、2068年9月1日の抽選で宝くじの1等に2枚当選し、今回の抽選で1,200万バーツを獲得しました。
---------------------------------------------------
良いなぁ!タイの宝くじ(政府のもの)は月に2回、1日と16日に抽選があります。
タイ人大好きなんですよね。私も何度かかったことがあります。この販売価格、定価は一枚B80ですが、売る人が勝手に自分の利益を乗せてB100ほどで売られています。販売は障害者が優先になっていて販売許可を出しているのですが、自分で小売するのが面倒な人が別の人ににまとめて買ってもらったりしていて、その人が販売するときに利益を勝手に上乗せしているから、定価販売ではなくなるんです。 何かなぁ。昔は一枚40バーツで、それが2枚つながっていて、B80が最小金額で売られていたのですが、紙がもったいないからか、いろいろクレームがあったようで、何年か前から一枚B80になりました。
それに伴い、賞金額も1等は増えてます。
同じ番号が100枚ぐらいあるらしく、このニュースになった人は同じ番号を2枚買っていたので、1,200万バーツの当選となりました。
これ、換金はバンコクの銀行に行くんですが、チェンマイなどでは当たり券買い取り屋さんがあって、3%の手数料で買い取ってくれます。例えば1,000バーツ当たれば、970バーツで買い取ってくれます。
 
この政府の宝くじと、実は闇の宝くじというのがあって、胴元がいて番号の組み合わせで当選金を決めるのですが、金額は少なくても当たる確率が高いので、人気です。例えば政府の宝くじだと下3桁、順列で数字かあってないとだめですが、闇の宝くじだと組み合わせなんですよ。日本のナンバーズのストレートかボックスかの違いです。
ただ、闇の宝くじは当選者が多いと胴元が逃げちゃうこともあるので、要注意です。
 
いやぁ、でもタイで1,200万バーツは凄い。いつか当ててみたいです! 

📊 タイ政府宝くじの賞金額比較

(旧制度:40B×2枚セット時代 → 実質80B)

(新制度:80B×1枚時代 → 現行制度)

等級 昔の賞金額(40B×2枚セット時代) 今の賞金額(80B×1枚時代)
1等 2,000,000B ×2 = 4,000,000B 6,000,000B
1等前後賞 各 50,000B ×2 = 100,000B 100,000B
2等 100,000B ×2 = 200,000B 200,000B
3等 40,000B ×2 = 80,000B 80,000B
4等 20,000B ×2 = 40,000B 40,000B
5等 10,000B ×2 = 20,000B 20,000B
末等(下二桁) 1,000B ×2 = 2,000B 2,000B


2025年9月1日月曜日

チェンマイニュース9月1日

 ギャング逮捕!!

若者の過激な若者グループがワローロット市場の前、チャンモイ地区のチャンロム橋付近でナイフで学生のグループに切りつけ負傷させ、追い払いました。逮捕されたグループの若者は酒に酔って気が大きくなり敵対グループと勘違いして襲ったと供述しています。
-----------------------------------------------------------
日本ではまだ渋谷のチーマーって生存しているんでしょうか?チェンマイの若者グループ、”ギャング”と呼ばれる彼らは、そのチーマーとほぼ同じです。対立するグループもあり、ヤクザの闘争ほどではないですが、喧嘩は多いようです。
昔は”サムライ”と呼ばれていましたが・・・。
バンコクではピストルを持っている高校生もいるようです。なんかでも、その年頃って群れたがるんだねぇ。私は昔から群れるのが嫌いで、いつも一匹狼・・・だったけど・・・。狼みたいに強くないから、猫ですね。猫系。(笑)
でも、この取締と逮捕した警察の名前が”Black Hawk"とは格好良いなぁと思いました。